次世代の乃木坂46のエースとして期待される与田祐希さん。
そんな与田祐希さんは福岡県の志賀島出身。
そんなことでも有名ですよね。
では、今回はそんな与田祐希さんの中学時代は一体どのような感じだったのか?
こちらについて詳しくお伝えしたいと思います。
Contents
与田祐希が通っていた志賀中学校

福岡市立志賀中学校

与田祐希さんは地元の「福岡市立志賀中学校」に通っていました。
名前こそ「志賀」と付いていますが、この志賀中学校に関しては実際には志賀島。
この志賀島内にある学校ではないようですね。

志賀島の近くといえど、ここまで行くと、県庁所在地の福岡市の端っこになります。
なので、志賀島に比べてめちゃくちゃ過疎地域というわけではありません。
確かにのどかではありますがある程度人数も多い中学校です。
中学校になりガラッと変わった環境の変化に戸惑う与田祐希

同級生が4人しかおらず、家族のような友達と小学校時代を送った与田祐希さん。
それに対して進学先の志賀中学校は全校生徒が200人ほど。
そんなのんびりとした小学校に比べてなかなか大規模な中学校。
そんな環境の変化に非常に戸惑ったようでした。
当時の心境を自身のブログでこう語っています。
私は全校児童20人くらいの田舎の小学校に通っていました。
地元からバスで30分くらいかな??
家の目の前に小学校があったけど、あえて小さな学校に通いました。
自然豊かで、みんながみんな家族みたいで、あたたかい小学校でした。中学は地元の中学に通いました。
でもやっぱり小さな小学校に行っていたのと、中学の同級生が50人くらいでほとんどが同じ小学校からあがってきた幼馴染。
入った時は友達ほとんどいなくて、周りはもう仲良しで、環境もガラッと変わって…
すごく不安だった。乃木坂公式HPより引用
そういう人間関係の構築に非常に戸惑ったそうですね。
そんな環境からいきなり複数のグループができるほどの大人数の環境。
与田祐希の中学時代の写真が眩しすぎる
http://nogizaka46.officeblog.jp/archives/14600810.htmlより引用
さて、そんな与田祐希さんの中学時代の画像がファンの間で知られているようですね。
こちらは卒業式の時の写真でしょうか。
面影バッチリでめちゃくちゃそのポテンシャルを感じますね!
http://nogizaka46.officeblog.jp/archives/14600810.htmlより引用
この頃から小柄で小動物みたいな雰囲気は変わらないですね(笑)
テニス部時代の日焼けでしょうか?
少し地黒のように思えますね!
http://nogizaka46.officeblog.jp/archives/14600810.htmlより引用
こちらは、休日と友達と遊んだ時のプリクラでしょうか。
この時にすでにアイドルのオーディションを受けていてもおかしくないルックスですね!
与田祐希は志賀中学校ではソフトテニス部に所属

当時のソフトテニス部時代の与田祐希を発見!
与田祐希さんは中学校時代はソフトテニス部に所属していたようです。
上の動画はたまたま与田祐希さんが当時ソフトテニス部に在籍時。
志賀中学校のソフトテニス部が作った動画見たいです。
わかりますか・・・?
最後列の真ん中に注目してください。

まさかの与田祐希さんが映っています(笑)
当時は大人しめであまり目立たない生徒だったのでしょうね。
それにしても、ソフトテニス部の最後列のセンターから乃木坂のセンターに・・・
人生どうなるかわからないものですねw
ソフトテニス部は2年生の終わりに退部
しかし、このソフトテニス部ですが、中学2年生の終わりにやめてしまったようです。
その当時の心境を自身のブログでこう語っています。
小学校時代すごい活発で、中学では女子ソフトテニス部に入りたい!って思って部活にも入ってみたけど、中学2年生の終わりにやめました。あと数ヶ月で引退っていうところで。心が弱くて自分に負けてしまいました。部活ではいろんな経験をしたし自分に負けた過去があるから今、もう絶対負けないって強く思えるし、後悔とか全くしてないです。仲間もできたし☺︎
乃木坂公式HPより引用
引退まであと数ヶ月を待てず辞めてしまった与田祐希さん。
おそらく、2年生ですでに部活動には嫌気がさしていたのでしょうね。
与田祐希は志賀中学校時代にイジメで一時期不登校に・・・

中2になったときにはもうみんなと仲良くなれていたけど、女の子特有の仲良しグループみたいな…そういうのにはやっぱり入れなくて。私が勝手にそう思ってしまっただけかもしれないけど、壁がありました。自習で適当に集まる時とか休み時間とか、なんか誰にも声をかけれなくて焦ってたなぁ1人でいるのが恥ずかしいって思っていたんです。でもある時から1人でいる楽しさとかも見つけて。だからこそ今も1人でふらふらしとるのかも笑でもなぜかそう思い始めた頃からみんなと本当に友達になれて、1番思い出ができた気がする!私の場合。中学3年生の時は朝上靴が消えていても先生、上靴がないです〜って笑って言ってた。その時は私には一緒に探してくれる友達、信頼できる先生がいたからです。不登校になった時期もあったし、中学の頃は特にいろんな人に迷惑をかけてしまったけど卒業する時はみんなのことが大好きで、あぁ卒業したくないなって心から思いました。
乃木坂公式HPより引用

まあ、言ってしまうと人間関係に馴染めないだけでなくイジメにあっていた。
というのが全ての原因のようですね。
「朝上靴が消えていても」と言っているように、他の女子生徒によるイジメ。
こういうイジメが原因で不登校にもなってしまったそうです。
しかし、
「卒業する時はみんなのことが大好きで、あぁ卒業したくないなって心から思いました。」
このように語っているよう与田祐希さん。
最終的には友人にも恵まれ、充実した中学生活を送ったようですね。
与田祐希は辛い経験を乗り越えて今がある

今や次世代のトップアイドルとして君臨する与田祐希さん。
そんな今の姿だけ見ると順風満帆な人生。
「さぞかし男子からもモテモテでクラスの人気者だったんだろうな〜」
なんて勝手に思ってしまいます。
しかし、人間関係に悩んだり、不登校になったり…..。
そんなトップアイドルでもいろんな苦悩を乗り越えて今があります。
そんな背景を知るとますます与田祐希さんを応援したくなりますよね!
世の人間関係に悩む女子たちの星として、これからも頑張ってもらいたいです。
コメントを残す