コウテイ九条ジョーさんが先日顎の病気から復帰されました。
入院を余儀なくされるなどかなり重症だったみたいです。
九条ジョーさんのあごの病気ってどれくらい重症なのか?
そもそもどんな病気なのか?気になりますよね。
今回は、そんな九条ジョーさんの顎の病気について詳しくお伝えしたいと思います。
Contents
コウテイ九条ジョーが顎の病気「顎変形症」で入院
コウテイ九条さんが顎変形症の手術をするそうで、ごくごく僅かな確率で喋れなくなる可能性があると聞いた下田さんが「神様お願いします!!僕が今まで受けてきた仕打ちを!!ここでぶつけてください!!!!」と神頼みする仲の悪さw
— きくらげ (@kiculage2) 2019年3月16日
九条ジョーさんがごくごく僅かな確率で喋れなくなる可能性があるほどの顎の病気。
「顎変形症」の大手術を行ったようです。
2019年の4月9日から4月19日まで10日間入院していました。
両頬(顎)が腫れるほどの手術を行った模様
コウテイの九条さんの両頬(顎)が腫れてショタになったので、ずっとこのままでいて欲しいです。
お大事にどうぞ…… pic.twitter.com/64AtGbMt1E
— 花沢花子 (@i_so_no_kunnn) 2019年4月18日
入院の間はいろんなお笑い芸人の方達がお見舞いにきていました。
手術後はかなり顔も腫れて、その手術の壮絶さが伺えます・・・
ちなみに、仲が悪いとされている相方の下田さんもお見舞いに来た模様です(笑)
↓こちらの記事でその様子がご紹介されています!
九条の顎の病気の原因は「ズィーヤのやりすぎ」
今さらながらチュウニズム第零章楽しかった♪過去の映像を振り返りながらのトークや、チュウニ名物(?)コーナータイトルの振り返り等々。最後のコーナーでは動画撮影もOK。最後にはステッカーも貰えて嬉しかった!
📸コウテイ九条さんのウケないズィーヤ🤞 pic.twitter.com/WntFsboBPc
— 雪子☃️ (@8_sny) 2018年5月13日
ズィーヤの際に顎をずらしすぎたせいで顎が偏ってしまった。
これが今回の顎変形症になってしまった原因のようですね・・・(笑)
意外となかなか顎に負担のかかるギャグだったとは驚きです。
「現在、ズィーヤの際に顎をずらしすぎたせいで顎が偏ってしまったため手術を行っている。」
と九条さんのwikipedeaにもはっきりと記載されています(笑)
貴重な一発ギャグだけに今後も慎重にやるのはつらいですね….。
手術後は口も開けられないほどの大手術
お陰様で携帯を触れる程、回復しました。
たくさんのメッセージ本当にありがとうございます。
全て、何回も何回も、拝読しました。
辛い時、乗り越えようと思える事が出来ました。まだ顔が怒りフグ、食事が全液体、
口1センチも開かず喋れない、
鼻息出来ず寝辛いetc。。
自分のペースで頑張ります。 pic.twitter.com/5vf0LHm4WH— コウテイ 九条ジョー (@ziiya555) 2019年4月15日
こちらは手術後の様子ですが、固形物は口にできず全て液体。
手術後の療養はかなり辛いものがあったそうです。
顎の手術は、手術中はそこまで支障は内容ですが、手術後が大変そうですね。。
本日退院出来ました。
沢山の方がお見舞いに来て下さって
励みになりました。
本当にありがとうございました。まだ自宅療養期間で
術後の顔の腫れもあり
開口も指一本分しか出来ないですが
少しでも早く完治して
いつも通り全力でお笑いを出来るように努めます。
宜しくお願いします!
ズィーヤ★🤞🏻 pic.twitter.com/zq8ZU8l8bk— コウテイ 九条ジョー (@ziiya555) 2019年4月19日
無事に退院できたようですが・・・
一体この九条ジョーさんが手術した病気の「顎変形症」
これは一体どのような病気でしょうか?
コウテイ九条ジョーの顎の病気「顎変形症」とは?
「顎変形症」とはどんな病気?

↑このように、顎の関節に異常がある病気です
●顎変形症とは
顎の骨は、上顎骨じょうがくこつ(上の顎)と下顎骨かがくこつ(下の顎)、頬骨きょうこつ で形作られています。
顎変形症は、顎の骨の形・大きさの異常や位置バランスの崩れが原因 でおこります。顎のバランスが崩れているので、見た目の問題だけではなく、かみ合わせがわるくて上手く噛めない、話しづらいといっ た症状などの機能の異常を生じることがあります。
http://www.stryker.co.jpより引用
あごの病気って聞くとこの部分を想像してしまいますよね↓

しかし、この部分を転んでぶつけたとかではありません。
コウテイ九条さんの病気「顎変形症」とは正確には顎の奥の部分。
間接部分に異常がある病気なんです。
「顎変形症」はどんな特徴と兆候
「顎変形症」の特徴と症状は以下のようなものが挙げられます。
まず、顎変形症の特徴で代表的なものは以下の3点です。
(1) 顎が出ている、曲がっている、ひっこんでいるなど、顎の形が気になる
(2) うまくかめない、奥歯しかあたらない、どこでかんでいいか分からないなど、咬合不全の機能的な悩みがある
(3) 顎がカクっと音がなる、まっすぐ口が開かないなど、顎関節症状があるhttps://www.saiseikai.or.jpより引用
九条さん自身も以前から「顎がよく外れる」
と言っていたので、それが重症化し、今回の手術に踏み切ったのでしょうね。
「顎変形症」の症状は?日常生活でいろんな苦痛が・・・

そして、顎変形症になるとどんな症状があるかといいますと・・・
まず、最初にお伝えしておくと、痛みは基本的にともわなともわないことが多いです。
それよりも、口が開きづらいので食べるのが困難・話すのが困難などなど…
口を使った動作に支障の出る症状。
また、進行して症状がひどくなると、顔が左右非対称に歪む。無理をしないと口が開けられない。
もしくは閉じられないなどのかなりの日常生活に非常に支障をきたす病気のようです。
なので喋りが商売道具のお笑い芸人にとって「話しづらい」
というのはかなりこの病気は致命傷あり、手術をしてでも直す必要があったということですね。
手術内容とは?

手術の内容は、「顎の骨を切って」それでずれた部分を元に戻す。
そんな大手術のようです・・・
入院の上、全身麻酔で行います。手術は基本的に口の中から行いま すので、顔の表面に傷が残ることはありません。顎の骨を切って移動させ、かみ合わせや左右のバランスが整う位置に骨接合材(骨を とめるネジやプレート)で固定します。
http://www.stryker.co.jp/health/face/より引用
しかし、麻酔がされているので痛くないのだとか・・・
かなり大変な手術を乗り越えての復帰。
今後の経過も非常に心配ですが、無事に復帰できてよかったです!
今後はズィーヤのやりすぎに注意!

まだまだこれからブレイクしかけの段階。
早いうち顎の手術を行えてよかったですね!
しかし、「ズィーヤ」は九条さんの貴重な一発ギャグ。
やればやるほどまた顎に負担がかかるので、やりすぎないように注意して欲しいですね!笑
相方との仲も心配ですが、仲はよくなってきたようなのでこれからも2人で頑張って欲しいですね!
コメントを残す