大人気お笑いコンビの四千頭身のリーダー的存在の後藤拓実さん。
20台前半にも関わらず物怖じせずあまり人に愛想を振り向かず淡々と話す後藤さんのスタイル。
そんな後藤さんを見ていて「尖ってそうだな〜」
そう多くの人は感じるのではないでしょうか(笑)
今回は、そんな後藤さんの実際に尖った性格を象徴する「尖りエピソード」
こちらをご紹介したいと思います!
Contents
四千頭身の後藤拓実は尖ってる?
尖ってるで有名なハライチ岩井が認める尖りエピソード
【38:00〜から後藤さんの尖り具合を話しているシーンが聞けます】
後藤さんの尖りエピソードといえば、自らも尖る芸人と自称するハライチの岩井さん。
この岩井が語る後藤さんのエピソードが有名です。
そして、このエピソードはハライチの冠ラジオ番組「ハライチのターン」
こちらで語られています。
ハライチ岩井さんが四千頭身の相方都築さんにあるアドバイス

ことの発端は、あるイベントで一緒になった四千頭身とハライチの岩井さん。
楽屋でハライチの岩井さんが後藤さんの相方都築さんの蝶ネクタイに対しての印象。
これが、「バカっぽいのにそのままにバカっぽい(笑いを欲しがる)格好は違うんじゃないか?」
そんな印象を受けたので岩井さんが都築さんにアドバイスをしたことがきっかけだそうです。
そして、そこに一緒にいたアンガールズの田中さんとロッチの中岡さん。
この2人にも同意を求めた岩井さん。
そうすると、2人も一緒の印象を受けたそうで・・・
「確かにその格好は笑いを欲しがりすぎてる」と同じ意見だったそうです。
芸人の服はかなり大事だと考える岩井さん。
そんな都築さんに良かれと思ってアドバイスをしてあげたそうです。
3人の売れてる先輩たちが考えた渾身のアドバイス



この雑談をきっかけに3人都築さんにぴったりな服装を真剣に考えることに・・・
どうしたら都築さんの良さが活かせる格好になるか?
考え抜いた上で「メガネをかけること」
これが一番都築さんのバカっぽい顔を活かせる。
その考えで3人の意見が一致したそうです。
そして、色々試した結果、丸い細い銀のメガネが一番都築さんが活かせる完成の形。
都築さんの面白さが活かせる形ができたとのことで3人でて盛り上がっていたそうです。
そこに、尖ってると噂されてる後藤さんの姿が・・・

そんな時に後藤さんが現れ、都築さんが先ほどまでの先輩に考えてもらったこと。
これを報告するわけですが・・・
以下が、実際の岩井さんとハライチさんの当時の状況を話す会話になります↓
岩井「そこにさ、ツッコミの目つき悪いツッコミの坊主の後藤が通ったわけ。
それで都築に言えよ!って言ったんだこれいいんじゃないって?」
岩井「そしたら都築が「俺ちょっとメガネかけることになるかもしんないわ」って後藤に言ったの」
岩井「そしたら後藤さ〜。見た目通り尖ってるからめちゃめちゃ。」
澤部「あいつはすごいよね〜。なんか独特ななんかね〜。」
岩井「尖ってるっしょ?挨拶もそこそこだしさ〜。」
澤部「wwwwww挨拶も〜そこそこだね〜笑」
岩井「雰囲気もそんな感じ出してるしさ〜。
それで、都築がメガネかけ流かもしれないって言ったら」
岩井「後藤が「あっそ」」
澤部「wwwwww 後藤怖ww」
岩井「俺らの話し合いでそうなったて多分知ってるのに、あっそみたいなw」
こんな感じでかなり売れている先輩を前にしても迎合しない後藤さん。
後藤さんの尖った性格が非常に垣間見れるエピソードです(笑)
「尖りキャラ」の岩井さんもわかる尖った後藤さんの気持ち

今回の後藤さんの尖った話をした岩井さん。
岩井さんといえば自他共に認める尖ってるキャラとして知られる岩井さん。
だからこそ、岩井さんはそんな後藤さんの気持ちがわかるとも言っています。
「俺が必死で考えたネタに楽屋のノリを持ち込んでくるな」
ということを岩井さんいわく後藤さんはそう感じたんだろうということです。

過去に同じような場面を経験したことがあると語る岩井さん。
そんなことから後藤さんの気持ち。というのががすごくわかるのだそうです。
同じように「尖っている」からこそ、分かり合えることがあるのでしょうね。
しかし、そんな態度を思ってても見せることはできないのが普通でしょう。
売れている先輩を前にしても自分を崩さずそんな姿を見せることができる。
そんな後藤さんは岩井さんも認める尖った性格なのでしょう(笑)
ラジオの収録中での後藤の尖り喧嘩エピソードもすごい・・・

続いての四千頭身後藤さんの尖りエピソード。
こちらは2018年の冠ラジオを務めていた「四千頭身のオールナイトニッポン0(ZERO)」
での出来事です。
近々誕生日を迎える石橋さんの誕生日プレゼントは何が良いか?
それをリスナーに意見をもらおうとしたところ・・・
口数が少ない石橋さんをいじったリスナーから「セリフ」という回答をもらいました。
そんなことがきっかけで、話はネタ中の石橋さんがセリフを噛むことに発展し・・・
かなり激しい言い争いになったとこのことです。

↓こちらがその会話の一部始終です。
後藤:最近(石橋が)すごいネタを噛むんだよ。俺、ネタ終わりにすごい怒ってるもん。最近ムカつくんだよ、お前。
都築:おいおい、ムカついちゃダメだろ(笑)
石橋:噛むのは良くないよな。それは俺のせいだから、いっぱい練習してるもん。家とかでめっちゃ練習してるよ。
後藤:知らないよ、そんなの。じゃあ録画しとけよ。
都築:あはは、めちゃくちゃキツイじゃんお前(笑)
後藤:「知らないところでやってる」って、知らないところでやってる人言わないでしょ?
石橋:いや、だから今初めて言ったんじゃん。(後藤が)「知らないよ」って言うから。
後藤:いや、(知らないところでやってる人は)今も言わないもん、そもそも。
石橋:じゃあもう何も言わないよ、じゃあ俺は何も言わない!
後藤:お前、ちょっと怒ってんじゃん。お前、マジ性格悪いな。前に俺が「オチを考えないからダメなんだよ」って言ったときさ、お前、「俺にオチを求めるからダメなんだよ」みたいに言ってきたじゃん。
石橋:いつ?
後藤:お前が俺に、お笑い教えるなよ。このオールナイトニッポン(の企画)で持ち上げられているからって。持ち上げるなよこの番組も。全員してバカタレが!
都築:あはは(笑) めちゃくちゃじゃん!お前最強だな(笑)
石橋:いや、持ち上げられているわけじゃないから!
後藤:嫌いなんだよ、俺は、お前のことが!
石橋:いいよ別に、嫌いでも!
後藤:「嫌いでも」ってなんだよ! 戦ってくるなよ、お前が俺と。
石橋:何!? じゃあどうしてほしいの!?
後藤:お前もう黙って、ブースから出てけ!
都築:あはは(笑)
石橋:絶対出ていかねーからな!
都築:バケモンだなお前ら……(笑)
http://www.allnightnippon.com/news/20180912-29071/?pg=4000toushinより引用
笑いにストイックすぎて相方の失敗に容赦無く噛み付く後藤さん。
この放送は一種の放送事故とでして扱われているほどのエピソードです(笑)
このように、ラジオでも相方の石橋さんの失敗に対して執拗に責める尖りエピソードもあります。
お笑いに対してストイックな姿勢がこうした尖っていると見られるのでしょうね。
ファンの人も徐々にその後藤さんの尖り具合に気づいているようです(笑)
AbemaTV「虎の門」未見部分をハライチ岩井さんからナベプロで尖っている芸人として挙げられる四千頭身後藤さんイマイチその尖りわからなかったけど「恋愛」というお題のうんちくで4回連続で指名されるもブレずに言葉を発する感じがとても尖りを感じてなかなかだったw
— イク (@ikumi) 2018年5月21日
四千頭身の尖り方すごくて、ボキャブラブーム前の東京のお笑いみたいな尖り方してる
— クロミヒデアキ (@blackwater963) 2017年10月6日
徐々に後藤さんの尖り具合が知られている模様です。
いずれアメトークで「尖り芸人」なんていうお題で出る日も遠くはなさそうですね(笑)
四千頭身後藤といえば「尖りキャラ」
どんどんその個性を活かしていばいい!

「自分の考えは曲げない」「笑いにストイックな姿勢」
そんな後藤さんの尖った性格。
ある意味、他人から誤解されやすいような性格かもしれません。
しかし、そんな芸人さんがいてもいいのではないでしょうか。
20台前半ながら大御所に混じってすべらない話などにも出演している後藤さん。
しっかりとその尖った性格だけでなく結果も出しています。
だからこそ、その尖った性格がまた個性だと思いますし。
そんな性格も自身の武器になると思います。
これからもその後藤さんにスタイルを貫いていってもらいたいですね!
コメントを残す