最近心霊系youtuberが増えていますが、その中でも頭一つ突き抜けている人気心霊youtuberゾゾゾを知っていますか?
ゾゾゾはMCの落合さん(落合陽平さん)、スペシャルゲストの長尾くん(長尾正三郎さん)、スタッフの内田さん(内田雅士さん)、山本さん、ディレクターの皆口さん(皆口大地さん)で構成されるグループyoutuberで、チャンネル登録者数54.4万人を超える人気心霊youtuberです。
プロの心霊系映画や心霊ドキュメンタリーなどに匹敵するぐらいの、1つひとつの企画や動画のクオリティの高さから「やらせ」の噂までたつほどの人気となっています。
今回はそんなゾゾゾのやらせの噂の真相や、ゾゾゾがこれほどまでの人気となった理由、そしてメンバーそれぞれのプロフィールについて詳しくご紹介いたします。
Contents
ゾゾゾは心霊スポットを検証するホラーエンターテインメント番組
ゾゾゾは、全国の心霊スポットに実際に行き、徹底検証するホラーエンターテインメンと番組です。
ディレクターであり、大のホラー・オカルト好きな皆口さんが、会社の先輩である落合さんを「心霊スポットの食べログのようなポータルサイトを作りたい!そしてその過程を番組にしたい!」と誘ったのが始まりです。
1シーズン24回で全国各地の心霊スポットが実際にどんなところなのかを、体当たりでレポートしていく形式の番組で、心霊スポットをリポートした後にMCの落合さんがゾゾゾポイントを5段階でつけるというのが恒例となっています。
2021年3月現在はセカンドシーズン(全24回)の真っ最中。2018年5月13日のチャンネル開設からわずか2〜3年で54万人を突破していることからもそのゾゾゾの人気具合がどれほどなのかが分かります。
実地検証を行っているが故の生々しい現象や怖さが、ディレクター皆口氏の商業映画や商業ドキュメンタリー並の見やすい編集でまとめられているのが、最大の特徴。
生々しい怖さはもちろんのこと、映像作品としてのクオリティの高さも評価されています。
編集も「ただ怖いだけ」を目的にしていおらず、ホラーエンターテインメント番組として「怖面白さ」を追求しており、きちんと「フリ」や「オチ」がついていて、他の心霊youtubeに比べて見やすいつくりとなっています。
そのため、通常心霊youtubeの視聴者層は10代、20代が中心なのにもかかわらず、ゾゾゾは10〜60代という幅広い年齢層に支持されているのも特徴。
2019年3月24日には視聴者から投稿された心霊写真を紹介するサブチャンネル『家賃の安い部屋』を、2020年5月16日にはメンバー(落合さん、長尾くん、内田さん、山本さん、皆口さん)のオフトークやスピンオフ企画をあつめた『ゾゾゾの裏面』を開設。
さらには2020年7月には書籍『読むゾゾゾ(ワニブックス)』『最強心霊スポット(〜ゾゾゾが体験さいた禁断の恐怖〜)』、2021年2月には書籍『家賃の安い部屋』が出版されるなど人気はうなぎ上り。
今現在凄まじい勢いで登録者数を伸ばしています。
ゾゾゾのメンバー(落合さん、長尾くん、内田さん、山本さん、皆口さん)はどんな人?
ゾゾゾがここまで人気である理由はただ怖くて面白いからではありません。
その怖面白さをさらに際立たせる、個性豊かなメンバーのキャラクターがあります。
メインMC落合さん(落合陽平さん)ってどんな人?
メインMCの落合さん(落合陽平さん)は、今やアイドル的人気を誇る、ゾゾゾの顔役的存在。
毎回、嫌がりながら、怖がりながらも果敢に心霊スポットを実況し、ゾゾゾポイントをつける重要な役割を担っています。
特に心霊スポットでひとりぼっちで30分間検証する実証実験はほとんど落合さんが担当。
「後輩の無茶振りに嫌いや付き合わされている面倒見の良い先輩感」がたまらない存在です。
時にはしっかりとメンバーを叱るしっかりした大人な一面も!
番組内ではフレンドリーで後輩の皆口さんからイジられたり、情けない一面もあったりする落合さんですが、実はゾゾゾを運営する合同会社ギギギの代表であり、株式会社moooks(旧:名脇役集団Kasumi-sou)の代表取締役など、バリバリの実業家です。
かつて株式会社moooksでは保険に関するメディア運営や、ご自身でもほけんアカデミーの専任講師などをされていたりされていたようです。
おそらくゾゾゾディレクターの皆口さんはこの落合さんの経営している会社のデザイナーさんであったようです。
また学校も米カリフォルニア州のSierra Collegeを卒業しているなど、実は経歴も実績もすごい人なんです。
私生活では一般女性と結婚されており、2人のパパとなっています。
本名:落合陽平(おちあいようへい)
年齢:36歳
生年月日:1985年2月11日
スペシャルゲスト長尾くん(長尾将三郎さん)ってどんな人?
特徴的な髪型や髪色、そして個性的なファッションなど、個性的な見た目とは裏腹に、心霊スポットを冷静に分析し、的確なコメントをするギャップのスペシャルゲストの長尾くん。
本名は長尾将三郎(ながおしょうざぶろう)さんと古風な名前です。
スペシャルゲストでありながら、毎回「スペシャルゲストを紹介します!ぱちぱちぃ〜!長尾くんです!」という皆口さんの掛け声とともに登場する長尾くん。
今や落合さんと人気を二分するほど、ゾゾゾメンバーの中でもトップクラスの人気を誇る存在です。
冷静かつ的確にコメントをしながら、心霊スポットを臆することなくぐいぐい進んでいくのでメンバーの中で「安心感」という役割も担っています。
皆口さんの通っていた高校(埼玉県立福岡高校)の後輩です。
本業は新宿のゴールデン街でバーテンダーをされています。(本人はあまりそういった仕事場を隠していない様子)
皆口さんがゴールデン街の長尾くんのお店で、「心霊スポットをめぐる番組、ポータルサイトを作りたい」というゾゾゾの構想を話した時に、「僕もやりたい!」と言って参加したのが経緯だそうです。
また、ゾゾゾのサブチャンネル『家賃の安い部屋』のメインMCを務めたり、『優しい世界』というファッションブランドを立ち上げるなどデザイナーとしても活躍されています。
過去に浮気騒動で一度炎上し、ゾゾゾの活動を一時期休止していましたが、現在は復帰されています。
本名:長尾将三郎(ながおしょうざぶろう)
年齢:32歳?
生年月日:1989年2月20日
スタッフ内田さん(内田雅士さんん)ってどんな人?
まともな見た目でありながら、何かを忘れたり、遅刻をしたり、何かと落合さんや皆口さんに怒られイジられる、愛すべきトラブルメーカーが持ち味な内田さん。
内田さんはゾゾゾファーストシーズンの2回目から、照明スタッフとして参加しましたが、今現在はもはや今は落合さん、長尾くんに次いで出演しているほぼメンバー的存在。
埼玉県川口市の自宅が「内田さん家」という心霊スポットとして紹介されたり、それが原因で自宅の引越しを余儀なくされたり、色々とメンバーから強めなイジりを受けながらも、それを笑って対応する愛すべきイジられキャラが持ち味です。
本名は内田雅士(うちだまさし)さんであり、ゾゾゾメンバーからは「まーくん」の愛称で親しまれています。
また、ゾゾゾメンバーの中で一番霊感があり、よく心霊スポットでは何かを感じたりすることが多いのも特徴。
お祓いに行っていることも多く、それがネタとしてよく番組内で取り扱われています。
実は内田さんはディレクターの皆口さんの高校の同級生であり、大のホラー・オカルト好き。(好きだけど怖がりなタイプらしいです)
仕事は公言されていませんが、無類のビール好きであり、海外出張経験や自身のFacebookの投稿内容からビール系メーカーなのではないか、と考えられます。
私生活では2020年に結婚されています。
本名:内田雅士(うちだまさし)
年齢:33歳
生年月日:1988年2月20日
スタッフ山本さんってどんな人?
爽やかな見た目に反して、「人間嫌い」「サイコパス」など、どんな人なのかがイマイチつかめないミステリアスさが特徴のスタッフの山本さん。
本名は公表されていないので分かりませんでしたが、「山本さん」とメンバーから親しまれています。
最初は内田さんの代打としてスタッフとして参加した山本さんですが、いつの間にかメンバーのように頻繁に登場するようになり、今や内田さん同様ほぼメンバー的存在です。
年齢はなんと落合さんと同じ年でメンバーの中で最年長。
心霊スポットでも冷静かつ、あまり話さないためどんな人なのかがイマイチ本編では掴めなかったのですが、長尾くんが浮気炎上で活動を一時休止した際にサブチャンネルの『家賃の安い部屋』で代打で出演し、そこで語られた「人間嫌い」などミステリアスな魅力が爆発。
その見た目とのギャップがいまや山本さんの魅力となっています。
今現在ゾゾゾのスピンオフチャンネル『落合陽平の10万ボルトTV』のディレクターを務める栗田さんの紹介で、2019年夏に開催されたゾゾゾ初のイベント『ゾゾゾ夏の特別編先行試写会』のスタッフとして参加したことがきっかけで、メンバー入り。
皆口さんがどうやらイベント後の打ち上げにてスカウトしたようです。
本業は接客関連の仕事をされているとのこと。
無類のゲーム好きで、自身のyoutubeチャンネル『ミュージアム』でゲーム実況をされています。
本名:山本(※本名は公表されていません)
年齢:35歳or36歳
生年月日:1985年
ディレクターの皆口さん(皆口大地さん)ってどんな人?
先輩である落合さんや、友人の内田さん、長尾くんに無茶振りをしたり、ドSなキャラクターでお馴染みなのがディレクターの皆口さんです。
本名は皆口大地(みなぐちだいち)さん。
冒頭の「ゾゾゾのお時間がやってまいりました〜」というセリフはもはやゾゾゾのキャッチコピー。
大のホラー・オカルト好きであり、ゾゾゾの発起人であり、立役者です。
ゾゾゾの企画、構成、編集、カメラマンなど裏方業務をすべて担っています。
気になる場所があれば、落合さんや長尾さんに「この中気になりません?」だったり、「ここで実証実験をやりたい」など番組内ではかなりのドSぶりを発揮しています。
ホラー・オカルトに関しての愛や情熱はメンバー1であり、霊障が起きて逃げてきた心霊スポットに写真を取るために戻ったり、落合さんが忘れた携帯を一人で戻って取ってきたりなど、少し常人離れした行動力や度胸も備えた人物です。
映像作りは初めてだったのにもかかわらず、ホラー・オカルトへの愛の深さと情熱の強さから編集などにもとことんこだわり、その映像クオリティの高さこそ、ゾゾゾ人気を下支えしている人気の秘密。
元々落合さんの会社、株式会社moooksでデザイナーとして働いていたようで、今現在は合同会社ギギギでゾゾゾのディレクター業務を行っている模様です。
スタッフの内田さんとは高校の同級生、長尾くんは高校の後輩です。
本名:皆口大地(みなぐちだいち)
年齢:33歳
生年月日:1987年6月7日
その他のメンバー(たける、栗田さん)
中心メンバーの他にもファーストシーズンの第13回目でお祓いに行っている内田さんの代打としてスタッフとして1度だけ出演している『たけるくん』も裏方メンバーとしてはいるようです。
また、姿こそ本編で映ってはいませんが、今現在落合陽平の10万ボルトTVでディレクターとして活躍している栗田さんも元々はゾゾゾのお手伝いスタッフの一員だったようです。
もしかしたら、他にもお手伝いスタッフは何名かいらっしゃるのかもしれません。
ゾゾゾはやらせ?やらせの噂の真相とは?
心霊系にはもはや必ずといってつきまとうのが「作り物」や「やらせ」の噂です。
実際にゾゾゾにはいくつか見ていて「え?まじ?」と思ってしまうような不思議な現象や、不可解なものが映り込んだりなどがあります。
例えば、ファーストシーズンの第5、6回の岳集落(SIRENの羽生蛇村のモデル)の回や、第9回の武尊神社などでは、視聴者にもわかるぐらいはっきりと不思議な現象が起きています。
こういったはっきりと不思議な現象が起こっていることなどから、一部では「やらせではないか?」「やらせっぽい」などの声もあがっているという訳です。
また、ゾゾゾの映像クオリティの高さもそれを助長しています。
編集がとにかくゾゾゾは見やすく工夫されており、もはやプロ並のレベルで素人離れしています。
そういった編集の上手さも、「やろうと思えば編集や合成などで作れてしまうのでは?」と思わせる一つの要因になっているのかもしれません。
ディレクター皆口さんのホラー・オカルトにかける情熱や、メンバーの汗や表情、口調などを見れば、やらせではないとは思いますが、人気心霊番組に「やらせ」疑惑はつきものなので、それだけ人気という証拠なのかもしれません。
ゾゾゾはなぜ人気?人気の理由
ゾゾゾが人気の理由は主に次の3つです。
生々しい怖さ
第一はやはり、実際にその場に行って体当たりで実証実験をしている生々しい怖さです。
行っている心霊スポットも、心霊スポットの中でも特にやばいと言われているところばかり。
メンバーのその場の息使いや、リアクション、さらには起きている霊現象の数々がそのまま放映されるので、心霊映像としてはテレビや映画で見るものとは違う生々しさがガチで怖いと評判です。
個性豊かなメンバーのタレント性
先ほど「ただ怖いだけではなく怖面白い」のがゾゾゾの魅力とご紹介しましたが、ただ怖いだけではなくそこに「面白さ」をつけてくれるのが個性豊かなメンバー(落合さん、長尾くん、内田さん、山本さん、皆口さん)です。
心霊スポットのような緊張感あふれる場所で繰り広げられるメンバー感のやりとりの中にはクスッと笑えるようなものもあったり、それが怖さを壊さない程度に面白さを追加してくれています。
それぞれの個性も全く違っていて、魅力的なので、今現在落合さんや長尾くんは視聴者の中でアイドル的な人気があります。
こういった個性豊かなメンバーのタレント性もゾゾゾがただ「怖い」番組だけに止まらず、多くの年齢層の視聴者を獲得している理由です。
編集や構成、カメラワークの上手さ!映像クオリティの高さ!
他のyoutubeと比べてゾゾゾの編集や構成、カメラワークなどすべて皆口さんの手によってこだわり抜かれており、映像クオリティの高さはもはやyoutubeの域を超えていると評判です。
youtubeの心霊チャンネルの多くは、コメント欄に「出演している人のリアクションがうるさい」「声が反響して聞こえて気になる」「声が小さい」など意外と編集や構成、カメラワークなどの下手さが肝心の「怖さ」を壊しているというコメントが多かったりするのですが、ゾゾゾは「見やすい」というコメントが非常に多く、そういった編集に関するコメントは「やらせなのでは?」ぐらいです。
このようにやっぱり視聴者が求めている「怖さ」を他の要素で邪魔せずにしっかりエンターテインメント作品として届けたいという皆口さんの編集がゾゾゾを単なる心霊系youtuberから人気心霊youtuberへと押し上げたといっても過言ではありません。
自身が大のホラー・オカルト好きということから、心霊映像作品などを多数見ており、かなり視聴者としての目が肥えており、それが編集に活かされたのではないでしょうか。
コメント欄の報告
ゾゾゾのコメント欄には「0:46〜女の人の声聞こえない?」など視聴者からの報告コメントがよく見受けられます。
実はこういったコメント欄から心霊現象を見たい、聞きたいがためにコメント欄ってよく見られるんです。
ファン同士でコメント欄で「何分に聞こえた!」「いや、あれは風の音だろう」など交流していることもしばしば。
そういったコメント欄の報告の多さもゾゾゾが人気の理由の1つと言えるでしょう。
エゴサーチがすごい!
ゾゾゾはエゴサーチがすごいことでも有名で、「ゾゾゾが面白い!」「ゾゾゾの本が届いたー!」などとつぶやくと高確率でフォローしてくれたり、リツイートをしてくれます。
ファンとしては「うわー!きちんとみてくれてるんだ!」と嬉しいですよね。
こういった細かいファンサービスもゾゾゾの人気の理由の1つです。
ゾゾゾのおすすめの動画は?
基本的に全部おすすめですが、一番おすすめなのが、
『読むゾゾゾ』のインタビュー記事で落合さんが本当に怖かったと言われていた、ファーストシーズン第5、6回の岳集落、そして明らかにはっきりと不思議な現象が起こった第9回の武尊神社です。
ファーストシーズン第5回「岳集落〜前編〜」
ファーストシーズン第6回「岳集落〜後編〜」
ファーストシーズン第9回「武尊神社」
また人怖系かもしれないという怖さがあるセカンドシーズン第13回の首狩神社、そして第18回の取り残された廃屋もまたおすすめです。
セカンドシーズン第13回「首狩神社」
セカンドシーズン第18回「取り残された廃屋」
サブチャンネルですが、これはもはやyoutubeの領域を大幅に超え、謎解きの要素なども加わり、怖さもある『捨てられた心霊写真』もおすすめです。
ゾゾゾの裏面スペシャル「捨てられた心霊写真」
ホラー・オカルト好きなら絶対見てほしい!
ここまでゾゾゾについて、またその面白さの理由や、やらせの噂などについて紹介してきました。
ゾゾゾは色々な要素が絡み合って、視聴者を引き込み、そしてハマらせてしまう、不思議な魅力がある心霊youtubeチャンネルです。
更新頻度はテレビ並で遅めではありますが、またそれも「待ってました!」という期待感をうまく増幅させてくれます。
ホラー・オカルト好きであれば、ゾゾゾは絶対見てみてください。
あなたもハマること間違いなしです!