世間を騒がせるTKOの木下隆行さん。
事務所を解雇され、Youtubeを始めるも大炎上していますが、その理由が解雇のきっかけとなった『パワハラ問題』
その内容があまりにもひどいために、世間から大バッシングを受けていますが、そのパワハラの内容とは一体どのようなものなのでしょうか?
今回は、そんなTKO木下さんのパワハラ問題の内容を詳しくお伝えしたいと思います。
Contents
Youtubeに進出し大炎上中のTKO木下
新たにYoutubeチャンネルを開設したTKO木下さん。
しかし、そのyoutuberを始めたきっかけというのが『過去の度かさなるパワハラで松竹芸能をクビになった』
からであり、だからこそ、この単なる逃げ道で敷かないyoutubeへの進出は視聴者の怒りを買う形になり、大炎上することに。
TKO木下が過去に後輩芸人に行ったパワハラの内容とは?

さて、そんな大炎上の元となったTKO木下さんの『パワハラの内容』とは一体どのようなものなのでしょうか?
報道にあるパワハラ内容をご紹介したいと思います。
後輩芸人へのパワハラ(顔面にペットボトル投げ)

後輩芸人のオジンオズボーンの篠宮さんに対してのパワハラ。
そのパワハラの内容は以下になります↓
- 2019年の年末に芸人達とお酒を飲みながらやるトークライブに参加したTKOの木下さん。
- 同じライブに参加していたオジンオズボーンの篠宮に『よゐこの濱口優さんの結婚パーティーを仕切った木下が、参加した芸人から会費を徴収したが、その金銭を自分の懐に入れたことについての報道』についていじられる
- ライブでかなりウケ、上手く騒動を笑い変え消化でき、良い形でライブも終了
- しかし、TKO木下だけがいじられた事にぶち切れ
- ライブ終了後のライブでオジンオズボーンの篠宮にペットボトルを投げつけ、顔面に当たり目を負傷
- その後、TKO木下は何も言わずに楽屋を後にする
もはやパワハラを越えて傷害事件ですね・・・
そのあとに頑に謝らないところもそのプライドの高さを物語っています。
クロちゃんへのパワハラ(頭を踏みつけ)

後輩芸人の安田大サーカスのクロちゃんに対してのパワハラ。
そのパワハラの内容は以下になります↓
- ある番組で“後輩のクロちゃんが木下さんをイジる”というドッキリ企画があった
- しかしドッキリにもかかわらず、木下さんはクロちゃんに激怒。
- 収録後に楽屋でクロちゃんに土下座させ、革靴で頭を踏みつけた
- それだけでは怒りが収まらなかったのか、そのあとの飲み会でも、酔った勢いでクロちゃんに罵詈雑言を浴びせた
頭を踏みつけるって・・・
もはや人間のすることではないですね。
マネージャーへのパワハラ(恫喝)

TKOのマネージャー野田大輔さんへのパワハラ。
そのパワハラの内容は以下になります↓
- ある日、スタジオで収録のためいつも通り楽屋に着くと、突然木下に『お前ちょっと鏡の前に立てと言われる』
- 鏡の中の自分を見て『僕は良い大学を出たのにこんなことで本当に家族を養えるのか?と言え』と言われやらされる
このようなことを見ると、これは氷山の一角に過ぎず日常的にパワハラが行われていた事が伺えますね。
- このような日常で慢性的なパワハラから先輩芸人やベテランスタッフがどれだけ注意をしても、一向に態度が改まる気配がなかった。
- そこで、反省を促す期間をもうけるということで、2019年10月から〝謹慎〝を命じられた。
- 結局、そんな木下に松竹が愛想を尽かし、このたび2020年3月に「退所」となった。
- 表面上は円満退所という形をとっていますが、事実上の『解雇』であり、木下さんの懇願を聞き入れて『円満退社』の形をとることになったに過ぎない。
一般人も被害者!?TKO木下の日常でのパワハラ内容がヤバい・・・

さて、そんなTKO木下さんの過去のパワハラですが、周りの芸能人だけでなく、一般生活でもそのパワハラは日常的に行われていた模様。
TKO木下さんのyoutubeのコメント欄に書き込まれた『一般人へのパワハラ』の数々をご紹介しましょう。
飲食定員へのパワハラ①

自分が以前バイトしていた飲食店にも、おそらく芸人仲間とおもわれる人たちと数人で来店されました。
その時、注文を受け『繰り返します』と言ったところ、 『繰り返さんでええわ、はよたのむわ』と、かなりキレ気味で言われました。
自分も、あまりに横柄すぎる態度に少し納得いかない顔はしてしまったのも悪いですが、その際にも『なんだおまえ』と言わんばかりに、自分が厨房へ行くまでず~っと舐めるように睨み続けられました。
そして品をテーブルに持って行った時、○○定食のお客様、と言ってもガン無視、結果テーブルの真ん中に置いたのですが、『注文誰に聞いたかくらい覚えとけや❗』と怒鳴られました。
とにかく何から何まで、ふん反り返った横柄な人です。 その一件以来まじで嫌い。 他店や周りの一般人や、目下に見た芸能人にもそんな感じだと思われる。
いくら謝罪や弁明しても嘘くさく、どうすれば帳消しにできるかくらいにしか考えてないと思う。 許せません、嫌いです。
飲食店員へのパワハラ②

5年程前居酒屋でバイトをしていた時。
お会計でお釣りの4000円を渡す時間違いがないように1000円札を数えて渡そうとした時、 「お前は俺がお札を数える事が出来ないと思ってるのか!?」 とめっちゃでかい声で怒鳴りましたね。
後輩と思われる人達が宥め俺に謝罪してくれましたが。 酒に酔っていたとはいえその時から人間性の腐っている人だと思ってました。ざまあみろ。
飲食店員へのパワハラ③

ご兄弟揃ってパワハラ癖がありますよね。
お兄さんと北新地のお店にいらっしゃった時、 松竹の後輩のお店だからと 貸切になさり、5時間ほど滞在したあげく 10万近い会計を3万円にしろと喚き散らし オーナー呼び出して皆さんの目の前で 土下座させられたこと忘れていませんよ。
女店長だからとなめてかかられてるのが 丸わかりでとても不快でした。
飲食店員へのパワハラ④

10年ほど前に貴方が私のバイトしていたバーに芸人仲間4人と来たときの話です。
ラストオーダー後の店仕舞間際来店した貴方は、私が閉店の旨を伝えると「客がわざわざ歩いて飲みに来たのにその態度はなんだ!」と胸ぐらを掴んで脅してきましたね。
芸人仲間と店長になだめられて貴方は帰っていかれましたが、私の心に傷跡は残ったままです 貴方はきっと覚えてもいないのでしょうね。
これを機に全てのメディアから消えていただけると少し安心できるのでお願いします。
飲食店員へのパワハラ⑤

4.5年前に私がバイトしていた居酒屋に若手芸人さんと来られてました。
注文繰り返そうとすると 繰り返さんでええんじゃ なんで一回で聞き取り出来ひんねん これやからバイトはあかんねん と言われました。 周りの芸人さんは 特に咎めたりもせず悪いボスみたいな感じでした。
あの時のふてぶてしい態度 今でも忘れられません。
他の店でも同様の事が多々あったようでやっぱりか と思ってます。
飲食店員へのパワハラ⑥

自分も体験談があるので暴露します。
嘘っぽいですが実話です。 数年前、ピザ配達のバイトをしていました。東京の一等地の近くで働いていたので有名人に届ける時がありました。
木下さんは立派なタワーマンションに住んでいて、後輩?さんがピザを取りに玄関に来てくれたのですが後ろの方から男の喧嘩声が聞こえてきて後輩さんはすみませんと謝っていたのですが、後ろの方ではずっと喧嘩していました。
支払いが終わって帰ろうとした時、罵声を飛ばしていた人(TKO木下)の顔が見えて目があってしまいました。
そしたら僕の方に向かってきて「今の聞いてたか?」って睨んできたので、黙っていたら「他の奴に言ったらタダじゃ済まないからな。お前みたいなバイトなんて芸能界の力でなんとかできるやで。」
と言われ、玄関から追い出されました。 その時から木下は嫌いな芸能人No1ですw
飲食店員へのパワハラ⑦

私は叙々苑でバイトをしていた者です。
1年前、TKO木下が私のバイト先東京の叙々苑を訪れた際の記憶は忘れられません。
悪い意味で。TKO木下は入店早々に既に様子がおかしく、ホール担当だった私の胸ぐらを急に掴み一言。「さっさと案内しろやボケ」と。
しかし木下が入店する所を見て3秒程で駆けつけたのにも関わらすこの暴言暴力 確かにバイト経験が浅かった私。接客が遅かったのかもしれません。
しかし胸ぐら掴みはいかがなものかと。 それだけに留まらず、木下が席に着きお酒を注文し私が大急ぎで持っていくと、ビール(ジョッキ)一口飲み一言。
「お前のせいで不味くなった。お前の顔不愉快。バイト辞めろ と。」 そして一口しか飲んでいないビールを地面に流し捨てた。
私は耐えながらその場を後にし、木下が注文した肉と捨てられたビールを拭くためのタオルを持って行った。(流石に肉は全て食べていたが、拭き掃除をしている際、トングで頭を叩かれたり刺されたりした。
後半お冷やを持っていくと網の中に水を全て流し込まれた。 木下以外に2名黒の服を着たマネージャーらしき人も終始笑っており木下同様反省の色無し。
私はストレスからバイトを辞めました。 トングで叩かれたり刺されたりした事で頭を数針縫う事になりました。 最近木下がYouTubeを始めて凄く不愉快です。
2度と顔を見たく無かったのに。 辛いです。
子供へのパワハラ①

初めて生でみた芸人さんが木下さんでした。
まだ小学生で、TKOということは知っていましたが 名前までは覚え切れておらず、 幼い好奇心から声をかけたい一心だけで 一人でショーウィンドウを見ていらした木下さんに あの、TKOさんですか?と声をかけたところ 俺は木下っていう名前があるんや!
と 周りが振り返るほど大きな声を出され、 思わずひるみました。
その後お店の中からダウンタウンの松本さんが 出てこられ、なんや大きい声出してたやろと 声をかけられると途端にニヤニヤして いや、俺の名前も知らんのに声かけられて カチンときちゃったんです〜と言い訳。
お前ひどいやつやな、ファンは大事にせな あかんねんで、と松本さんが半泣きの 私の頭を撫でると、またも急変。
『わかってますよ〜、大人の怖さを教えたろって 思っただけなんです。ごめんな、おっちゃん 怖かった?木下くんをおぼえてな〜。』
と頭をガシガシ撫でながら言われて 鳥肌が止まりませんでした。 今回の事も自業自得なんだと思います。
私だけがそういう辛い気持ちを持っているのかと 不安になりましたが、このコメント欄を見て やっぱりこういう人なんだなって確信しました。
反省して、2度とこの業界へ帰ってこないでください。
子供へのパワハラ②

新幹線の中で家族連れに対して「プライベートじゃ糞ガキボケ!」
と怒号を車内で響かせ小さいお子様を泣かせていたのを見かけて以来いつかこんなことになると思っていました。
子供へのパワハラ③

4年前の中学生の時に、某イオンモールにて木下さんにお会いした時、友達と握手を求めた際に友達は握手をしてもらえたのですが、私もお願いしたら急に真顔になり「お前なんか、むかつくから嫌い。お前だけ有料な」と言われ握手を拒否されました。
忘れもしない中学生の時の思い出です。 それ以降は木下さんがテレビに出てきた瞬間に番組を変えて生きてきました。
このお伝えした一般人へのパワハラはほんの一部に過ぎず、まだまだお伝えした何倍ものパワハラ報告がyoutubeのコメント欄で発見されています。
TKO木下のパワハラ内容のまとめ

『ちょっと調子に乗りすぎた』本人は反省の弁でこのように言います。
本人が語るのを見ていると、あくまで一時の行き過ぎた行動によって起こしてしまった失敗。
そんな風に語っていますが、これはそもそも失敗ではなく『人間性の問題』であるということ。そこに気づかなければ、もはや再起は不能ではないでしょうか。
とはいえ、10代や20代ならまだしも50年近く生きてきた人が1年やそこらでそんな人間の本質とも言える人間性を直す事はもはや至難の業でしょう。
先行きは困難でしかありません。